スケジュール・講座案内

※まず受付にて、料金のお支払い・名簿の記入などの手続きをお済ませになった後、教室へ入りください。受付カウンターはリハーサルホール入って右側にございます。

※アカデミー会員の方は会員証のご提示をお願いいたします。

※講座の会場は上記の予定からセンター内他の施設に変更になる場合がございます。当日、受付にてご確認ください。


講座スケジュール

講座案内

講師:斉藤かおる

【伊予の国シェイクスピア】代表、四国学院大学非常勤講師、愛媛県高等学校演劇部門審査委員、四国学生演劇祭審査委員

桐朋学園大学演劇専攻科卒業後、劇団「シェイクスピア・シアター」に10年在籍。
その後、大手芸能プロダクションに所属し、舞台、映画、TV、ラジオCM等に出演多数。

「大人のための朗読講座」

【レッスン内容】
生徒さんが読みたい題材を持ち寄り、それぞれの個性を活かしながら、聴く人の心に響く朗読を会得できる講座です。
楽しみながらいつの間にか人前で表現することが身につきます。人前で話すのが苦手な方におススメです。

対象:18歳以上

――――――

【日時】
第1・3 水曜日 17:00~18:30

「シェイクスピア講座」

【レッスン内容】
シェイクスピア作品の中から抜粋した名シーンを、あらすじから解説します。見るより、やる方が断然面白いといわれるシェイクスピア。あなたもぜひ体験してみませんか?

対象:中学生以上

――――――

【日時】
第1・3 水曜日 19:00~20:30

「一般演劇講座」

【レッスン内容】
演劇の基礎から学びたい方におススメのコースです。生徒さんそれぞれの年齢に合わせ、無理のないストレッチ、基礎的な発声から、楽しく丁寧に指導し表現する楽しさを身に着けることが出来ます。

対象:中学生以上

――――――

【日時】
●月曜昼コース
第2・4 月曜日 11:00~12:30
●金曜夜コース(平日昼コースとほぼ同じカリキュラム)
第2・4 金曜日 19:00~20:30


講師:浅井ひとみ

松山市にて植田好文氏に師事。
東雲LEAP新体操クラブのバレエ講師、ちはるバレエスクール助教を経て、2009年にひとみバレエスクールを発足。愛媛県生涯学習センター「大人バレエ講座」講師も務める。

「基礎から学べる楽しいバレエ」

【レッスン内容】
初心者でも合わせやすいレッスン曲を使用し、基礎からわかりやすく指導します。
レッスンを「楽しい」と感じながら、強く美しい心身や表現力を身につけましょう。

対象:小学2年生以上

――――――

【日時】
毎週水曜日 18:30~20:00

「バレエ初級講座(低学年)」

【レッスン内容】
小学校1~2年生向けのバレエ講座です。生徒さん一人ひとりの成長に合わせて丁寧にレッスンしていきますので、初めてバレエに挑戦してみたい方におすすめの内容です。
保護者の方も一緒に受講できますよ。

対象:小学校1〜2年生

――――――

【日時】
第2・4 水曜日 17:30~18:20


講師:井出真琴

全日本バレエコンクールや愛媛バレエアカデミーに出演するなど、数多くの舞台を経験。愛媛バレエアカデミークラシックバレエクラスの教師を務めるなど、講師経験も豊富、未来バレエスタジオ主宰。

「クラシックバレエ」

【レッスン内容】
綺麗な音楽に合わせて、クラシックバレエの基本的な動きから、柔軟性や綺麗な上体の動きを養います。
バレエって難しそうだなと思われている方も、ゆっくり簡単な動きから初めていきますので、お気軽にお越しください。

対象:小学校1年生以上

――――――

【日時】
第2土曜日 18:15~19:45


講師:小野幸代

作陽音楽大学 音楽学部ピアノ科卒業。教員免許所得。自宅レッスンで「うた」の指導歴20年。カワイ「うたのコンクール」にて最優秀指導者賞を2回受賞。愛媛新聞カルチャースクール他「中高年のためのピアノ講座」講師。

「歌好きキッズ集まれ!」

【レッスン内容】
音感、リズム感、癖のない基本的な発声、表現力を身に付け、歌うことが楽しいと感じてもらう講座です。背伸びせず、子どもの時期の感性を育てていくことを大切にします。

対象:小学生

――――――

【日時】
第2・4 土曜日 13:00~14:30


講師:門 由紀子

Create a Movement~日常の中に心と体の動きをつくる~ を軸に活動。カルチャースクールなどでのバレエ講師としての豊富な経験に加え、近年では舞台、イベントなどの作品プロデュースも積極的に行っている。
2016年ダンスグランプリヨーロッパバルセロナ ジャズ部門1位、モダン部門1位獲得。2018年九州国際ダンスコンペティション コンテンポラリーソロ部門4位獲得。

「バレエ基礎」

【レッスン内容】
このレッスンでは、「動ける体」を目指した基礎作りをしていきます。“バレエの動き”だけでなく、“身体の使い方”を知り、負担なく必要なだけの力のびのびと踊れる体づくりを目指すクラスです。

対象:小学生以上

――――――

【日時】
毎週月曜日 18:30~20:00

「コンテンポラリー」

【レッスン内容】
振付を踊るクラスです。バレエをベースに置きながらも、もう少し動きを崩したり、床を使ったりしながら幅広い動きで曲の世界を表現して踊ります。洋楽・邦楽問わず、身近なポップスを使って踊るので、感情も込めやすいかも?! 表現力をもっと磨きたい方にもおすすめです。

対象:小学校高学年以上/バレエ・ダンス基礎経験者のみ

――――――

【日時】
毎週金曜日 18:30~20:00